鬼滅の刃×郵便局2021予約はいつまで?年賀はがき/切手やグッズ購入方法まとめ

鬼滅の刃×郵便局2021予約はいつまで?年賀はがき/切手やグッズ購入方法まとめ

郵便局で数量限定の鬼滅の刃グッズが販売されます!

郵便局らしいオリジナルグッズは普段使いにも良さそうですし値段も手頃です♪

自分用にもほしいですし、甥姪に鬼滅の刃の年賀はがきを送ったらウケそうです^^

 

どうしても手にいれたいオリジナルグッズの販売開始日やオンライン/店頭での購入方法についても確認しておきましょう!

 

鬼滅の刃×郵便局オリジナルグッズ商品の価格や種類について

商品 価格(税込)
【鬼滅の刃】年賀はがき 同一柄3枚セット (全4種) 660円
通帳ケース A/B (全2種) 560円
フレークシール 560円
ふせんセット 690円
アクリルキーホルダー A/B (全2種) 770円
フレーム切手セット 切手(84円×5枚)1シート、ポストカード5枚 1600円

 

よく売られているぬいぐるみやマグカップなどのグッズは可愛いですが高価で手が出ないものも…

今回、郵便局で販売されるのは比較的手頃な価格で普段遣いにも良さそうな付箋などが嬉しいですね^^

 

フレーム切手セットはコレクションにはもちろん、実際に使ってもいいですね♪」

 

では、オリジナルグッズの予約方法と締切について確認していきましょう!

【鬼滅の刃×郵便局2021】予約はいつまで?締切と販売期間について

鬼滅の刃×郵便局で販売される年賀はがき

鬼滅の刃コラボの年賀はがきも他の年賀はがき同様にオンラインショップでの事前予約が可能です!

【鬼滅の刃】年賀はがき予約期間

2020年10月29日~2020年12月14日

 

予約締切

12月4日以降順次発送⇛11月9日まで

12月18日以降順次発送⇛11月23日まで

12月28日以降順次発送⇛12月14日まで

 

事前の予約はオンラインショップから行います。

そのため、1注文に対して送料が別途520円かかります。

 

予約ページはコチラ⇛郵便局ネットショップ

2020年10月29日0時15分OPEN

 

現在、郵便局のネットショップで年賀はがきを検索しても出てきませんが上記のURLにページができる予定ですので、ブックマークしてホーム画面に追加しておくと予約時に簡単にアクセスできそうです^^

販売日にアクセスが殺到する可能性もありますので、あらかじめ会員登録をしておくとスムーズに購入できます!

 

グッズの予約はできない

年賀はがきについては予約が可能ですが、その他グッズやフレーム切手セットは予約ができません。

そのため、その他グッズについては販売日以降に購入する必要があります。

 

【鬼滅の刃×郵便局2021】オンラインショップ/店頭でのグッズ販売期間

  年賀はがき グッズ フレーム切手セット
ネットショップ 2020年11月20日~2021年1月8日 2020年11月20日~
店頭 2020年11月20日~2021年1月8日 2020年11月20日~
再販/再入荷 売り切れ次第終了(期間中再入荷の可能性あり) 売り切れ次第終了

年賀はがきは予約ができますが、その他のグッズやフレーム切手セットは予約ができませんので販売日を確認して購入しましょう!

 

グッズの購入ページはコチラ⇛郵便局ネットショップ

11月20日0時15分OPEN

 

ネットショップ送料

年賀はがき・フレーム切手セット:520円

レターパックライトでの発送

 

店頭グッズ:850円

ゆうパックでの発送

 

年賀はがきとフレーム切手セットを一緒に購入した場合にも、店頭グッズを一緒に購入した場合にも送料がそれぞれ必要になります。

 

これは郵便局ネットショップのシステムにより、はがきは他の商品と同時に会計ができず、はがきのみでの決済になり送料が520円必要になります。

フレーム切手セットとグッズは同時に決済が可能ですが、配送方法が異なるためフレーム切手セット520円、グッズ850円の送料が必要になります。

 

ネットショップ購入例

年賀はがきとフレーム切手セットと付箋(店頭グッズ)を同時に注文したいとすると

 

年賀はがき 660円
送料520円

 

フレーム切手セット 1600円
送料 520円
付箋(店頭グッズ) 690円
送料 850円

 

合計4,840円

通常はがきでは5,000円以上になると送料が無料になるのですが、年賀はがきについてはその記載がなく

それぞれの送料がかかることになります><;

 

ネットショップでの購入は送料が高いのがちょっとネックですね…

 

ただし、直接郵便局で購入予定の方は、取り扱いのない店舗もありますので、近所の郵便局で販売されるかを確認した方がいいです。

コチラで各商品の取り扱い店舗について確認できます。

近所の郵便局が見つけられない方

取り扱い郵便局が見つけられない!表が見にくい!

という方は、この少し下の方で検索方法をご紹介しております^^

 

フレーム切手セット店頭購入は注意

フレーム切手セットは年賀はがきやグッズよりも取り扱い店舗ので事前に確認しましょう!

年賀はがきやオリジナルグッズが全国約2,000店舗の郵便局で販売されるのに対して

フレーム切手セットはその半数、全国約1,000店舗の郵便局でしか販売されません!

 

年賀はがきやグッズが販売される店舗だとしても、その半数はフレーム切手セットは販売されないことになります。

 

例えば、わたしの近所を例にとりますと

桜木郵便局では【年賀はがき】【グッズ】【フレーム切手セット】が販売されますが

横浜市役所内郵便局では【年賀はがき】【グッズ】のみでフレーム切手セットの取り扱いはありません。

 

小さな文字でズラーッと書かれているので目がチカチカしてきそうですが^^;

 

店舗リストは拡大することもできますのでコチラのページで取り扱い店舗を確認、もしくは店頭で直接確認しておきましょう!

PDFは検索機能を活用して!

PCならctrl+fで検索したりしますが

スマホでもPDFの検索機能を活用することで探したい郵便局がすぐに見つかります。

 

 

画面の上部に表示されている虫眼鏡マークを選択すると

▽のような入力スペースが出てくるので検索したい語句を入力します

 

すると検索した単語を見つけて印をつけてくれるので見つけやすいです

同じ単語で複数見つかった場合には【< >】で確認できます。

 

【鬼滅の刃×郵便局2021】限定オリジナルグッズ購入方法まとめ

鬼滅の刃ブームで自分がほしいグッズと子どもに送りたい年賀はがきが人気を集めそうですね!

 

  • 年賀はがきはオンラインショップでの事前予約が安心
  • 郵便局ネットショップは送料が高めなので注意!
  • 店頭取り扱い店舗が少ないので事前チェック必須

 

年賀はがきはネットショップでの予約が安心ですが、送料が高いため

わたしは郵便局の店頭を見てみて、完売していたらネットで申し込もうかなと思っているのですが

11月20日に郵便局ネットショップで予約する場合、自宅に届くには12月18日以降

早めに届くといいのですが、もしかすると元旦必着の締切(12/25)に間に合わない可能性もあることを覚悟する必要があります。

 

フレーム切手セットと店頭グッズは取り扱い店舗が少ないため、11月20日0時15分にネットショップにアクセス集中してスムーズに購入できない可能性が高いです。

 

ネット購入検討している方は事前に郵便局ネットショップの会員登録を済ませておくと当日の決済が時短できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。