Switch購入する方法!Amazonのバーチャルダッシュを活用しなきゃ損!

Switch購入する方法!Amazonのバーチャルダッシュを活用しなきゃ損!

NintendoSwitchの争奪戦が続いていますが、参戦している方はすでにTwitterの速報などで販売サイトを把握していることでしょう。

入荷のタイミングがわかってもカートエラーで買えない!!

そんな方のために、わたしがAmazonでSwitchを購入できた経験からバーチャルダッシュを使った購入方法をご紹介いたします!

この記事を読むとわかること

  • Switchをバーチャルダッシュボタンに追加する方法
  • Switchをバーチャルダッシュで購入するときの注意点

では順番に説明していきます!

Amazonのバーチャルダッシュって何?

まず、簡単にAmazonのバーチャルダッシュについてご説明します。

 

バーチャルダッシュとは、ボタンを2クリックするだけで商品を注文することができる短縮ボタンです。

 

本来、消耗品など繰り返し同じものを注文するときに便利な機能なのですが、この2クリックで購入できる機能を活用することでリロード戦争を回避するのが目的です。

SwitchをAmazonのバーチャルダッシュボタンに追加する方法

これはネオンを例にご紹介しますが、グレーでもあつ森セットでもライトでも同じ方法です。

まず、バーチャルダッシュに追加することができるのはprime商品だけです。

そのため、primeの購入したい商品ページを開きます。

 

※このときの商品が定価でなくても大丈夫です。

バーチャルダッシュに追加する商品の価格が違うので不安に思われるかもしれませんが

新品定価の商品が入荷されれば、この方法で問題なく購入することができますので、安心してください^^

Switchをバーチャルダッシュに追加する方法

primeの商品画面に行けない人はこちらからアクセスしてみてください。

あつ森セット  Switchネオン Switchグレー

 

注意
このリンク先の商品は定価ではありませんので購入しないでくださいね。

primeの商品が売れてしまったらリンク先が変わってしまうかもしれませんが一応primeの商品のリンクです。

この商品のページからバーチャルダッシュに追加します。

Switchライトやソフト同梱版の商品でも、同様にprime商品のページからバーチャルダッシュに追加することができます。

Amazonバーチャルダッシュの使い方と管理

バーチャルダッシュに追加できたらアカウント&リストから【バーチャルダッシュ】を選んでください。

するとバーチャルダッシュの管理画面が開きます。

Amazonバーチャルダッシュの使い方

追加したバーチャルダッシュのボタンが表示されます。

 

このままでも使えるのですが、もしSwitch商品を複数登録する場合には、区別するためのラベルをつけることもできます。

【注文に進む】を避けて、ボタンの中央あたりを選択します。

 

 

するとこのような画面になるので、【ボタンにラベルを付ける】を選択します。

 

例えば【あつ森セット】と入力すると、このように表示されます。

 

これで、NintendoのSwitch本体や周辺機器を複数追加した場合にも区別することができますね。

これで、PCからでもスマホからでもバーチャルダッシュを活用することができます。

Amazonアプリでもブラウザでも使用できるのですが、少しわかりにくいかもしれませんね。

 

≡ (ハンバーガーメニュー)から【アカウント】を開いて、下の方にバーチャルダッシュがあります。

 

ブラウザであればバーチャルダッシュのページをスマホのホーム画面に設置できるので1クリックでアクセス可能です♪

こちらはアンドロイドでのブラウザ画面です。

 

 

 

Switchをバーチャルダッシュで購入するときの注意点

あとは、Switchの販売開始/入荷情報を掴んだら、このページにきてクリックするだけなのですが、注意しなくてはいけないのが金額です。

 

バーチャルダッシュはボタンを2タップで注文が完了します。

厳密には、

  1. 1タップで金額が表示される。
  2. もう一度タップすることで確定

です。

 

このとき、定価でなくてもprimeの商品であれば注文できてしまいます。

試しに一度タップしてみると、primeで今注文することができる商品の金額が表示されます。

あつ森セットの定価は39,556円です。

しかし、今は在庫がないので最安値の49,356円と表示されています。

この状態でもう一度タップするとこの金額の商品を注文してしまいます。

 

Twitterの入荷速報でサイトに飛んでいったときに、早すぎてまだカートに入れられない状態だったことはありませんか?

その後、『あれ?入荷してるんじゃないの?』とページを更新しているとカートが表示されたりすることがあります。

 

本当に早い速報ではすぐに飛んでいくとページ情報が更新されていないことがあります。

それはこのバーチャルダッシュでも同じことがあります。

 

ですので、簡単に注文できてしまうからこそ、金額を確認して、定価の商品を注文してくださいね!

まとめ

本当に欲しい人に定価で購入してほしいので、こうやって公開することで悪用されないか心配なのですが…

 

子供が首を長くして待っているのに抽選販売には落選し続け、自力で購入したくてもカートまでも行けない方がおられるので他人事とは思えませんでした。

 

わたしも長らくSwitch難民でしたが、試行錯誤のすえ購入することができました!

ただ、あまりにもあっさり買えてしまったので、これなら慌ててネオンを買わなくても本命だったあつ森セットが入荷されるのを待てばよかったと後悔しました^^;

(さすがにネオンとライト買って、あつ森セットまでは買えません^^;)

転売に負けず、どうか欲しい家庭に定価で届きますように応援しております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。